【ローカル飯】続・不機嫌なパテソー
1度書いた魚フーティウが名物の店。
https://khongsaodau.amebaownd.com/posts/373121
ランチタイムはやっていないので、なかなかタイミングが難しいのですが
かれこれ4度目の来店になります。
#不機嫌すぎる接客も、1周回って面白くなってくる
#もはや心地良い
伊藤しのぶさんに教えていただいた情報によると、こちら中華系で創業60年以上の老舗。
ここら辺のエリアは、昔サイゴンとよばれていた時代の中心街だったそうで、
他にも老舗店があるようなので引き続き気合を入れて調査したいと思います。
フーティウが名物と書きましたが、ここでは中華麺のMiが断然おすすめ!
汁なし中華麺「ミーコー/Mi Kho」と汁あり中華麺「ミーヌック/Mi Nuoc」があります。
前回も書きましたが、中華麺にちゃんと風味があり、ちゅるちゅるで美味しい。
自分の店のチョイスが悪いのかなんなのか、
粉っぽくて無味だったり、ゴムやプラスチックのような不快指数の高い歯ごたえだったり、
そういう中華麺に遭遇することが多い中、ここの麺は本当に大好き。
#もう1度だけ言いたい
#大好きだよ!
汁あり、汁なしともに雷魚のスライスがたっぷり乗っています。
汁なしも別皿のスープ付きなので、
途中で汁をかけるというセコイことをすると2度楽しめますよ。
卓上のベトナムじょうゆやお酢を混ぜ混ぜして自分好みの味にアレンジするのですが
私はまだ勇気が出ず、お酢は使ったことがありません。
1杯の値段が7万VNDとけっこう強気なので、失敗したらショックすぎるのでね...。
そしてそして、この店の主役といっても過言ではないパテソー氏!
なんて美味しそう…。また早く食べたい。
ベトナム版ミートパイと呼べば分かりやすいですが、
中身は肉肉しくはありません。しゅうまいのタネのような、しっとりした感じ。
もちろんパイ部分はさっくさく。2個食べても全然重くないです。
すぐにでも食べてみたい人は、ファミマでも販売されています。
が、そちらのものは肉肉しく胃にずしっとくる系なので年齢を考えてお試しを。
はい。これをこのように汁に浸して食べます。
じゅっ。じゅわっ。
パテソーはあらかじめ絶対に2個注文するのがおすすめです。
一瞬で食べれてしまうので、1個じゃ足りません。
なんなら持ち帰り用にもう2個キープすると後悔ないと思います。
うっかりしていると売り切れますので早めの決断&注文をよろしくお願いします。
------------------------
店名:NAM LOI
住所:43 Ton That Dam, Quan. 1
営業:6:00~12:00(しっかり閉まります) / 14:00~売り切れまで
※申し訳ないのですが、午後の営業時間は自信がありません。
お店の人に聞いたものですが、先日は閉まっていたからです。
午前中の営業時間は売り切れていない限り正しいと思うので、ぜひこの時間帯に。
0コメント