【ローカル飯】不機嫌なパテソー


しれっとした、うんともすんとも言わない接客で迎えて下さる麺屋「NAM LOI」。

創業60年の老舗で、名物は雷魚だしの米麺フーティウ&中華麺。

フーティウといえば、細くてコシのある麺が浮かぶ在住者の方が多いと思いますが

ビロビロとした幅広フーティウもあります。この店は、後者です。

↑年季が入った看板に一目ぼれ。現在、看板PHOTOも収集中

↑若干顔の面積が広い店主。12時になると、一旦商売道具を全て洗っていました


数ヶ月前に初めて訪れたとき、

周りを見渡すと、どのお客さんも汁麺にベトナム版ミートパイ「パテソー/Pate choux」を浸して食べている.........。

初めて見る食べ方だったので当然注文するも、

放ったらかされ、忘れられ

挙句、隣の席のお客が頼んだのが最後で売り切れ。

さらに、ベトナム掲示板には【パテソー食べてないやつは、この店に行っていないも同然】とある。

接客が最悪だっため、二度と行くまいと思っていましたが、

どうしてもパテソーが食べたくて再訪しました。悔しい。

-----------------------

写真奥が汁なし中華麺(ミーコー/Mi Kho)で別皿で魚スープ付き。

手前が汁あり中華麺(ミーヌック/Mi Nuoc)。

麺は、フーティウではなく中華麺をチョイスしましたが、

表面がちゅるちゅるとした生麺で、ほんのり甘みがある麺本来の味を感じられてとっても美味しい。

魚だしは、甘めですが優しい味わい。刺身のように切って茹でた雷魚も入っています。

そして、やっとお会いできたパテソー氏。

今日は山積みにされている。1個1万2000VND。

これを、魚だしに浸しながら食べるのです。

さくさくのパテソーに、じゅっとだしを染み込ませて.........。

うまい! 合う! もう1個下さい!

※店員さんが不機嫌なので、最初から2個頼んだほうが良い


フーティウも中華麺も、お値段なんと7万VND。

これにパテソー2個食べると約10万VNDに。

ローカル店での食事にしては破格ですが、それでも足を運んでみる価値あり!と私は思います。

どうでしょう? いきますか? どうしますか?


店名:NAM LOI

住所:43 Ton That Dam, Quan. 1

営業:6:00~12:00(しっかり閉まります) / 14:00~売り切れまで


Khong Sao Dau

di thang di khong sao dau. Cu Di la Den

0コメント

  • 1000 / 1000