【ホーチミン】渡り蟹のあったかポタージュ
東京はぐぐぐっと気温が下がり、秋というか冬。
大好きな秋をすっとばして、ここまで情緒なく有無を言わさず寒くなると身も心もやられますね...。
そんなしばれるここ数日、
豚汁やお鍋を食べてもかき消せないほど激しく恋しいベトナム料理がコレ。
「BANH CANH GHE MUOI OT XANH」の汁麺、渡り蟹どーんのバンカン・ゲ(Banh Canh Ghe)!
沁み出た渡り蟹エキス&ココナッツミルクの良い意味で”甘ったるい”スープ。
ポタージュみたいな濃厚さとやさしさを併せ持つこの手のスープはほかにはないと思う。
ほっこり感が倍増するかわいらしい取っ手付き土鍋もまた憎い演出!
実はこの日突然のスコールに打たれ、全身ずぶぬれでこの店に駆け込んだ私。
冷えた体にスープがまったりと染みわたって、心がホッと深呼吸したのを覚えています。
********
さてさて、バンカンといえばタピオカで作られた半透明のものが多いですが、こちらのお店のバンカンは小麦粉メインで作られたうどんのような麺。
そしてビジュアルは見ての通りぶっちぶち!
ベトナム人によると、この短い麺をスプーンですくって食べるのが清く正しいバンカンのあり方。
食事というより、小腹がすいたときの「おやつ」的ポジションなんだそうです。
「何よこの店!麺ぶっちぶちじゃないのよ!箸で食べられないわ!」なんて思う人は、もう一度バンカンを勉強して出直そうな。
渡り蟹はね、ちょっと別皿に移動させておいて後で食べるのがおすすめ。
邪魔だからね、悪いけど。テンションはあがるけど、やっぱ邪魔なのでね。
食べ方としては手づかみでむさぼりつくのが理想だとは思いますが、
おしぼりのほか、フィンガーボールや殻むきも用意されているので、蟹のにおいを指先に残すのが絶対嫌な人は、最大限に利用すべし。
***********
これほんと職場の近くで車販売やってくれ。
絶対に近隣のOLがわんさか群がると思うのですよ。あったかくて蟹味でココナッツミルクで超絶かわいいみたいなね。
渡りガニは邪魔だからエキスだけにして、おしゃれなテイクアウトカップに入れてね。
DEAN & DELUCAみたいなのでお願いよ。
バンカンゲムーイオッサン/Banh Canh Ghe Muoi Ot Xanh
住:484 Nguyen Tri Phuong St., Dist. 10, HCMC
電:091 650 1910
営:10:00~23:00
料金:6万VND~
http://muoiotxanh.vn
※1区からのアクセスは遠いですが、1度はタクシー飛ばして食べにいく価値は大あり!
※私が入ったのは1区の支店(257B Nguyen Trai Street)だったのですが、MAPで調べたところ閉店となっていました。写真は1区のものです
クローズしてなければ、1区のお店はこんなかんじで一人でも入りやすい雰囲気でした!
0コメント