【ローカル飯】南部の大衆皿飯「コムタム」


南部を代表する大衆皿飯といえば、Com Tam(コムタム)!


Comとはご飯のこと、Tamとは小さく砕かれたものを指し、日本語では一般的に「砕き米」と翻訳されることが多いです。


では具体的にどういった料理かというと?

砕いた米を炊いたご飯に豚肉やらなますやら、豚の皮やら目玉焼きやらを乗っけた....

つまりはワンプレートご飯!

じゃーん!これです。コムタムは街の至るところで見かけますが、

私のおすすめ店はタンディン市場近くの「コムタムブイ/Com Tam Bui」です。


********************************


少しコムタムの一般的なおかずラインナップを見ていきましょう。


①これがなけりゃ始まらない! 【Suon(豚肉のリブ)】

自家製ダレに漬け込んだ豚肉を香ばしく焼き上げた絶品............。

この店はとにかく肉が旨いのです。

柔らかくてあまじょっぱい味が食欲を暴走させます。


②地味だけど名わき役! 【Bi(豚の皮)】

茹でた豚の皮を細切りにし、炒った米粉をまぶしたもの。

地味というか、素朴というか。

だけどこれなしでは成り立たない不思議な魅力をもっている食べ物です。


③半熟の黄身をすべてと絡めて! 【Op La(目玉焼き)】

この目玉焼きの最高な目玉焼き具合..........。

旨い肉以外に、この店を選ぶもうひとつの理由がこれです。

フォークとスプーンを使って、まぜまぜ絡めるとさらに◎◎◎


ほかにも、写真にあるなますの酸っぱさが、合間合間に良い仕事をします。

卵とひき肉を蒸したしっかりオムレツ「チャー/Cha」なども、人気のおかずです。


******************************


実はコムタム。ベトナム人にとっての代表的な朝食なのです。

まさか...朝からこんな肉肉しいものを...と思われるかもしれないですが、

砕き米なので案外ぺろりといけちゃいます!


ちなみに私がこれまでで最も旨さを実感したのは、

忘れもしない徹夜明けのコムタム...........


あれは本当に最高でしたし、身をもってコムタムは朝に最適と感じました。

1日の始まりではなく、"終わりの"朝ごはんとしてこんなに最適な食べ物はないんじゃなかろうかと。


もう一度あの感動を味わうために徹夜をしてもいいと感じるほどでしたが

体がばっきばきになるので控えています。


まだお若い皆さまは、ぜひ徹夜明けのコムタムをお試しくださいね!

その他の皆さまは普通の時間帯で。


**************************************


※コムタムブイでの注文方法※

●まずはメインの肉を選ぶ

スタンダードな豚肉メインのCom SuonまたはCom Suon Nonから挑戦!

下から2番目の塩トウガラシ味や一番下のはちみつ焼きは人気のオリジナルメニュー

●肉以外のおかずを選ぶ

上で紹介したBi、Cha、Op Laは各1万VND。ほかに覚えておきたいのは、おかわりの際のCom Them(飯追加)。

Canhはスープで、3番目の貝と豆腐のスープなんかがおいしいです


***************************

Com Tam Bui

住所:100 Thach Thi Thanh St., Dist. 1(タンディン市場近く)

営業:7:00~23:00(売り切れの場合は早めに終了)



0コメント

  • 1000 / 1000