【ローカル飯】愛するピータン♡


先日ご紹介したタンディン市場の蟹とろみスープのお店ですが、

もうひとつ鶏足と並んではまっているものがあります。


アヒル卵のピータンです♡

ベトナム語は「Hột Vịt Bắc Thảo/ホッヴィッバックターオ」

大好きなピータンをベトナムで食べられると知ったのは今年の正月。

初・ホーチミン市での正月ということで多くのベトナム人家庭にお邪魔したのですが、

正月料理としてけっこうな頻度でピータンが出てきたのです。

※北部では3回旧正月を過ごしましたが、ピータンが登場したことはありませぬ


キャンディーのように包まれて販売されており、殻をむいて食べるだけ!

パック売りはもちろん、この店では1個~購入できますので

持ち帰って酢醤油&からしで食べてもよいですな!

見ての通り丸ごと1個入っているので、この一杯でかなりお腹が膨らみます。

味は濃厚、クリーミー!

そして、常連客としての責任を持ち、私のおすすめの食べ方を紹介しますと


仕上げに垂らすゴマ油(Dầu Mè/ヤウメー)を多めにかけてもらうべし!

おばちゃんの隣に陣取って、ヤウメ―ニウーて連発すれば通じます、多分。


お風呂椅子に座って食べるローカル飯にも関わらず、一気に上品さが増す不思議。

足繁く通って、ぜひとも自分好みの味を見つけてみて下さいね。

(↑)ゴマ油ニウで、気分は高級中華屋

0コメント

  • 1000 / 1000