【精進料理】マクロビで邪気ばいばい!
仕事でむしゃくしゃ、人間関係でむきー!
日本と比べてノンストレスに思われがちなベトナムでだって、
当然日々のストレスはあり、心がざわついている在住者も多いと思います。
私のようにストレス食いに走る方は特に!
意識して訪れてもらいたいのが、ホームフードというマクロビオティックのお店です。
日本の健康食品が人気を集めるなど、徐々に健康に対する意識が高まっているベトナム。
ベトナム人の友人から「今気持が不安定なので、マクロビ行かない?」と誘われ知ったお店。
なんとなく落ち着かないときにこういったものを食べて心を鎮めるというのは、
数年前にはなかった考え方だなあと。
友人がオーサワ、オーサワいうので、一体誰だよ!と笑っていたのですが、
マクロビオティックの超重要人物でした。無知で申し訳ありませんでした。
噂のOSAWA:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%B2%A2%E5%A6%82%E4%B8%80
こちらがホームフードが提供するスタンダードなランチセット(4万5000VND/約220円)。
メニューがベトナム語のみなので、少し説明をします!
**********************************:
①メニュー表の【Com Phan】をチェック! どのセットにするか決定
私が選んだのはCombo 4。Com(ごはん)+Canh(スープ)+Rau(野菜)+煮つけ(Kho)+サラダのセットです。
これか、サラダなしのCombo 5がランチには◎
②メニュー表上部分【Mon Tu Chon】よりおかずとお米の種類を選びます
お米は玄米(Com Lut)または白米(Com Trang)。
おかずは日替わり。この日はコショウが効いた厚揚げの煮つけと、サケと呼ばれるさといもと何かを足して2で割ったような野菜&さつま揚げの煮つけがありました。
友人と訪れるなら、それぞれ頼んでシェアを!
野菜、スープ、サラダについてはお店チョイスなので、おかずとお米の種類さえ選べばよいです。
※ここに書かれている料金は単品の場合
*****************************
ヘルシーご飯は「なんだか物足りない...」と思うものが多いですが
腹もちのよい玄米に、しっかりと味付けされた煮つけで、満足度は高いと思います。
レジ前には日本人の心の友、ゴマ塩もあります!(写真に注目)
ぜひ振りかけて食べてください。
ご飯のほか、プリンやチェー、ヘルシードリンクもあり。
特にドリンクメニューの【Sua】部分にある、黒ゴマミルクや玄米ミルクなどがドリンクがおすすめです!
店内には玄米のフォーなどの麺類、乾物、醤油やヌックマムなどの調味料がずらり......!!!!
おうちで料理をする方は、原材料にこだわったこれらのオリジナル商品を見に来てもとても楽しいと思います。
HOMEFOOD
住所:90 Pasteur St., Dist. 1, HCMC
電話:(08) 3914 1045
営業:(月~土曜)8:00~20:00
休日:日曜
0コメント